やさしい個人旅行講座



個人旅行のすすめ

2009年 Winter Season




2008年11月21日より約2週間
今年の“夏休み”としてロンドン〜パリ・アルザス地方他の旅へ出かけました





例によって沢山の前調査と計画
食べたいもの、観たいもの、泊まってみたい場所、
いろいろと調べるときが1番愉しいのかもしれません

マーケットに行って、新しいショップを覗いて、ラグビーももちろん!チケット入手して、
ロンドンに住まう友人達とのおしゃべりやお茶の時間などなど・・・
もう何日間滞在するんだっつうくらい
調べて、調べて分厚いファイルが出来上がり、
荷造りするトランクの中でそのファイルが1番重たかったりします

旅のA4ポケットファイル ファイルの資料
私の資料ファイル 
調べた詳細や購入したチケット類情報もぶち込みます

で、万一預け荷物が紛失した時のためにやっぱり手荷物で機内に入るかーーっと・・
・・本当に重たい・・・


今回の旅はこの1年忙しい年だったので中々実行に移せず、
実際に例年通りでしたら、
この時期は出発するお客様は少ないものの
一ヵ月後に控えた年末ご出発のお客様の調整で休暇は取りにくかったのですが・・
とにかく“ロンドン行きてー!!病”が限界に来ていました
ロンドン!!ロンドン!!

そんなわけで心優しいチームの仲間たちの行為にも甘えて
初めてクリスマス前の晩秋にロンドンへ向かうことができました

今まで年明けの冬には何度も滞在したことがある英国ですが、

年内クリスマス前というのは初めて

そうだ!それならいっそのこと、このシーズンのクリスマスを楽しもう!

急遽会社でこの時期真っ先に満杯になるツアー
(本当にいつもは簡単に取れるオーストリア航空が満杯!)
『欧州クリスマス・マーケット』が早くも開いている、という
小さな村へも足を延ばしてみようーと
結局目的場所も増え、
画して上のような分厚いファイルになり
当初の計画よりも盛りだくさんな日程になりました

そして、今回の旅を終えて
すでに次の旅へと思いは飛んでいるのですが・・
帰国後に改めて気づいた2つ

忘れないうちに残せておければ・・・と思い
もし、これから英国へ出かける方々へ
このページがほんの少しでも記憶に残っていただければ幸いです









 
【荷造り】

〜 ドレスコード 〜



今年は10月からすでにロンドンのアンからの話しで
とても寒い日が続き、
なんと!ロンドンでは珍しい10月末に初雪が降った!との連絡もありました

当然荷造りも冬の装備が必要になりますし、
足を延ばすことにしたおフランスの片田舎クリスマス・マーケット開催の村では
ドイツよりスイスアルプス近郊のため
もっと気温が下がる、とのこと
(これはベテラン添乗員さんのアドヴァイス)

今まで1、2月の服装をすでに時は11月
東京では紅葉真っ盛り!という時期に
まだ自身の体では想像できない体感温度の服装が必要でした

しかし、旅の荷物の中で1番頭を抱えるのがこの“服装”

      


お天気もそうですが、行きたい場所によって持ち物が大分違ってきます

特に旅の間のお食事するやお茶する場所などにより
服装が大きく変わってきます

それはパッケージツアーであろうと個人旅行であろうと・・・同じこと

パッケージツアーでしたらパンフレットに載っているお食事場所については
パンフレット製作時にホテルランク、レストランなどはおおよそ決まっていますので
ツアーお申し込み代理店へ服装規定を伺った方が確かです
(それを
“ドレスコード”とおっしゃっていただければ
担当者はよりご質問内容が解りやすいと思います)

個人旅行の方がその点は迷うことが多いかもしれません
しかし、逆を辿ればご自身で全て決められるので
人の手で作られたパッケージツアーよりも気楽です



私自身は普段からスカートを着用することがなく
仕事もプライベートも旅もジーンズです
(ジーンズしかない、と言っても過言ではないワードローブです)

しかし、旅行中はどんな場所でどのような人々と食事をする機会がありそうか・・
または突発的に“ここへ行こうー!”と決まってしまった時に
同行者さんへ迷惑を掛けない程度の服装も・・・と
実際は自分では決められない事態になることもしばしばあります

そうなるとバックから靴から・・と考える範囲が広がってしまいます

ラグビー観戦もあるし、ウォーキングが出来るかもしれない、
でも、ちょっぴりおしゃれ系のパブへも行くかもーー



考えれば考えるほど迷ってきます・・・


一つの解決策は持っていく服装に合わせた場所しかいかない
“場所と同行者さんには目をつぶっていただく・・旅行者ということで・・”
しかし、せっかく新しいショップをご紹介して下さるのだから、
自らそのようなチャンスを潰してしまうのはもったいない、
がっ!かと言って荷を増やすのは嫌だ・・・

で・・・最近の解決方法は
“靴”と“バック”と“重ね着”を組み合わせる、ということに落ち着いてきました

先ずは以前はマウンテンシューズか、スニーカー一辺倒だったのですが
ここ何年かの靴は比較的かかとの高いブーツ




そして、バックは2種
一つは機内でも持ち込み荷物が入るような大きめのバック
(又はこれがリュックのときもあります)と
ちょっとおしゃれ目の小さなバック
(軽めの布製のもの)

  


女性は持つバック一つで雰囲気が大きく変わることに
私も遅ればせながら気づくことができました





我が社のベテラン添乗員さんはおっしゃいます
“足元を見る”と言われるように
靴は大事よーーと・・
極端な話しに聞こえるかもしれませんが
欧州でのブランドショップへの入店も先ずはお客の靴を見る、とまで言われるそうです
ですから、添乗員さんも1番気を使うのは
 “靴”
これは男性添乗員さんも同じだそうです

かと言って2足を持って行くほど重たい荷は私自身大の苦手
旅の間の外での靴はできるなら1足に抑えたい

それで行き着いたのが自分の足や歩きに楽と思われる
ヒールの高さが5cmと解ってきてからは
その高さのブーツを探すようになりました

街中でもちょっとしたウォーキング
(但し、カントリーサイドでのウォーキングにはお薦めしません)も
ロンドン郊外くらいなら大丈夫

これが、カントリーサイドでのウォーキングを予定している旅なら
其の靴で入れない場所、レストランやホテルは諦めます

英国での旅のブーツだと
先ずは防寒の良さ、歩きやすさ、デザインによってはハイヒールのように見えるものもあります
そして、急な雨でも足が濡れても多少は問題ありません
*必ず防水加工をしていることが前提です
靴の保護にもなるのでこの防水は忘れずに!


ですから、旅の日程が決まり、行く場所もほぼ決まってきたら
その旅に合う『靴』を先ずは筆頭に考え、
出発前に履きこなし、それが合わないと解ったら・・
すぐに次の靴を探します


       


普段よりも圧倒的に歩く距離が増える旅行中は
どんな靴でも必ず履きなれたもの選ぶ、ということは
旅行全体を大きく左右するほどのもの・・・ともしばしば実感しています

そして、女性の場合はいく場所により
相棒のバックによってかなり“ドレスコード”をパスできます

        


2つ目は小さなものを一つ忍ばせておくと
ちょっとしたお食事場所やホテルのティールームでも活躍します


おしゃれなテーブル
おしゃれなテーブルセッティング


パッケージツアーご参加のご質問でも男性の服装のお問い合わせもよくいただきます

もし、ちょっとしたレストランやロンドンでの高級ブランド店へ行く予定をしていらっしゃる方は
せめて“スマート・カジュアル”と言われるものを着ていらっしゃるのが
今の季節では宜しいのでは・・・?

それは、ジーンズでも結構なのですが、
コートは背広の上にも羽織れるものがお薦めです

夏ですと“襟のあるもの”にその上に羽織れるジャケットと説明しています

今は男性のウォーキングシューズでも背広にも似合うものが沢山あります
もし、ご同伴される女性がいらっしゃったら
女性の服装に合わせてものを1着お持ちになるのが良いと思います





今回冬の旅で私が持参した服は
結局日々同じものを身につけていた結果になりました

“重ね着”が基本ですが、
枚数にするとコートを含めると6枚!
ちょっと数えていてびっくりしました

それは、キャミソール、長袖シャツ(アンダーウェア)、ハイネックシャツ、
セーター、カーディガン、コート、マフラー、手袋&帽子
但し、下のジーンズは1枚だけ
靴下、ブーツというやけに上だけ厚着の毎日でした


イメージ的にこんな感じ

東京では普段こんなに着ることはないのですが、
旅の間はほとんど外で過ごすことも多いので
ラグビーやマーケットのような場合は上記の厚着になりますが、
しかし、これが美術館やショッピング、となると
1〜2枚は少なくなります
帽子やマフラーもなくなることもしばしば・・・

脱ぐのは簡単ですが、それを持ち歩くことにあるので
なるたけ脱ぎ着を楽にします

セーターやなるたけ色の明るいもの、
カーディガンは色の濃いものにしています

どちらもシンプルなものですが、
以前長く滞在していた時に気づいたことの一つに
毎日違ったコーディネイトをしなくても
汚れたり、破れていなければ着替えに関しては余り回りは気にしない、ということ・・

実際お天気の関係もありましょうが、
日本のようにお洗濯も毎日することもなさそうなので
本人が気に入った衣類だったら、ということのようです

但し、もちろん個人差の考えに違いはありますので
一概には語れませんが・・・


どんな季節の旅でも「服装」は大きな荷物です

ご自身にあった旅のスタイルに合わせて
最小限度の荷造りをお薦めします!


愛用35Lのリュック
冬の旅にはちょっと出番少ない愛用の35Lリュック







【燃油サーチャージ&航空会社現状】
〜2008年〜2009年〜


実際に旅に出かけたのは11月中旬以降でしたが、
航空券を発券していたのは9月末でした

それは、ご承知の通り2008年10月から発券した航空券に付随する
悪名高い“オイルサーチャージ”が1番高額だったからです

3ヶ月毎の見直しにより
航空会社によっては値上げをしない会社さんもありましたが、
英国航空を除きロンドン直行便路線のある会社はそろって値上げに踏み切りました

その時の規定にもよりますが、
殆どが“発券ベース”と呼ばれる
航空券を発券する日によって料金が違ってくる、というシステムでした


2002年から導入されたこの燃油サーチャージが値下がりするのは今回初めてです

2008年10月からの料金が高すぎて、
実際は航空券料金のほかに各国の空港使用料や税金も入っているので
日本から遠路の欧州は現在高額なものになっています

日系航空会社利用だと空港税や使用料など含め
合計80,000円を超えたツアーもあり、
この額で集客を・・・と思っても
航空会社さんも私達代理店も心苦しいのが正直です

しかし、この追加料金をいただかないと
航空機を飛ばすこともままならなくなり、
この9月からまだ解決に至っていないイタリアのアリタリア航空のように
何時破産宣告を出すかは解らない、という本当に厳しい状況に陥っています



その中でも今回燃油サーチャージの値下げというニュースは
私達ユーザーにとっては一筋の光明です

その違いはやはり航空券を発券する日程により各社違います
料金は目に見えて大きく変わってきますので、
現在運輸省への認可が降りたばかりのご案内を下記に記してみました


航空会社名 往復(日本円)
2008年7月
往復(日本円)
2008年10月
往復(日本円)
2009年01月
**
日本航空
(JL)
56.000 66.000 44.000
全日空
(NH)
56.000 66.000 44.000
ブリティッシュ・エアウェイズ
(BA)
52.000 52.000 40.000
ヴァージン・アトランティック
(VS)
33.120 36.000 32.720

* 燃油サーチャージのみで航空保険、空港税などは含まれていません
** 発券する日によります
JL/NHは2009年1月1日発券分からでBAは12月22日発券、VSは12月20日発券からの
改定料金になります


各社今年後半から一気に値下がりした原油価格に基づいていますが、
そうなると本当にあの1番高額だった時期はなんだったのか・・・?と誰もが疑問に思うことです

しかし、実際航空会社の今年の危機はまだまだ終わっているのではなく、
新たなそれは“始まり”に過ぎないように思えます




英国誇るBAこと英国航空は成田への就航1日2便だった
006便、008便のうちどちらかをカット
1便での運航にこの12月から変わりました

そうなると当然ロンドン〜成田線005便、007便のどちらかがなくなり、
その便も“いずれか”ということだけで
まだどちらのフライトかは決まっていませんが
実際は早い出発便、遅い戻り便がなくなりそうです

しかし、今年3月にグランドオープンしたロンドンは
ヒースロー空港第5ターミナルはこの英国航空専用ターミナル


ヒースロー第5出発ターミナル 第5ターミナルの出発ゲート前

左はヒースロー第5出発ターミナル、
右はそのターミナルのゲート前の天井、ショップの数やカフェやレストランが充実した待合スペース
出国手続き後のゲートまではショップが充実
乗り継ぎ時間が長時間でも決して持て余すことなく楽しめます

これだけの施設を専用できる力はさすがに大英帝国お抱え航空会社、と
私自身はもう目を見張るばかりでした

しかし、実際日本路線が少なくなる、という現実は
我が国からの集客が見込めない、という表れでもありますから・・・・


おそらくは1便にしたフライトはピーク時には取れにくくなる可能性が出てきそうです




そして、本国ではこのBAと真っ向から対立
“青(BA)赤(VS)戦争”とまで言われる
ヴァージンアトランティック航空も例外ではなく・・・
来年1月からはアトランダムに1日1便のフライトの運休が発表されています

実際はフライト本数が減ったのは同じく集客率の問題なのですが、
確かに先日10数年振りに搭乗したVSは
一見座席が広くなったな〜と思ったのですが・・
それは大きな誤解で10数年前は更なる集客数が多くジャンボを飛ばしていました

しかし、現在はエアバスに変わり
座席配置が以前の3-5-3から2-4-2配列に変わったため
(私自身エコノミー症候群、ではなく・・
予算関係、身分などから常にエコノミー崇拝者のため
エコノミー席しか残念ながら語れません・・・)

そして、記憶の中で
常に“ああ・・生きているうちにもう1度食してみたい機内食ベスト1”だった
VS特製和食弁当も悲しいくらいに節約型に・・・


90年代VSの機内食和食弁当
90年代個人旅行者憧れのVS特製機内食人気No.1和食弁当
豆ご飯に暖かい煮物やおしんこまで・・


VS 往路の和食弁当 VS復路の和食弁当
左が行き成田〜ロンドンへの和食弁当
右が帰路のロンドン〜成田の和食弁当


どちらもおそばに煮物がつき、但しご飯は温かいだけの白米
大きく変わったのはお味噌汁が温かいお椀になったこと

しかし、悲しかったのは暖かかったおかずが全て冷たく、
調味料類がカットされたので
シュウマイ、餃子、かまぼこには“そばつゆ”ご利用ください、とのこと・・・
(ちょっとそれは違うだろう・・と感じたのはわたしだけではないはず)

・・・こんなことからも航空会社の涙ぐましい節約術が垣間見れるようで
実は路線が違うけれど
の夜行便ワイハ路線での機内食が
スープ屋さんとのコラボレーション、と銘打っているけれど
明らかに機内食の節減だそうです

育ち盛りの若者や夕食抜きで搭乗する若いサラリーマンさん達には
限りなく物足りなくて気の毒だ・・と
ベテラン添乗員さんのつぶやきもありました・・・






しかし、VSさんで相変わらず嬉しいのはやっぱりこれ!

機内映画などの画面 機内ビール
行きはもう睡眠時間にひたすら使いましたが、
帰路は続け様にビール&映画という今までの新記録5本を観てきました

まだまだ観てみたいものが沢山ありましたが・・・タイムアップ・・・
写真は日本の麒麟麦酒ですが、

VSさんでは私の大好きな英国産ビールSTERRAを搭載していましたが、
こちらも最後の1本です、とアテンダントの感じ良いおねいさんは持ってきてくれました
ありがとう!・・しかし、機内での飲み過ぎは要注意!



各航空会社さんは様々な生き残りを賭けて
この記事を乗り切ろうとしています

しかし、少なくとも約12時間という長い時間を
如何に限られた中で快適に過ごせるか?とコンセプトは
各航空会社さんの努力は何ら変わりません

vsの天丼 往復共に出たアイスクリーム 帰路の機内朝ごはん
左は往路の2度目の昼食天丼(パスタと選べました)
真ん中は往復共に出たアイスクリーム、老若男女大好きなデザート
右は帰路の2度目の機内食朝ごはん
(全てVS)


旅を続けるための努力をユーザーである私も惜しむつもりはないので
1年間で最もこの航空券が手に入りやすい冬に
今後も英国を訪れることでしょう

じっくりと住まう人々本来の生活を垣間見ることができるこの「冬」に・・・

夜のスローンスクエア
夜のスローンスクエア イルミネーションが美しい


願わくば・・・このまま燃油サーチャージがいつかなくなる日がくることを
毎晩お星様に願っております











このページに関するご意見などございましたら
どうぞ下記にてお問い合わせ下さいませ

皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております







Top New ページのトップ



やさしい個人旅行講座

Oil Surcharge from July 2008

夜行寝台車のご利用について